
フレッツ光の引越し時の手順
引越しする時に現在引いているフレッツ光の契約はどうしたら良いのでしょうか。この手順を紹介します。
早めに連絡など準備が必要
「料金お支払情報」をお手元にご用意の上、お引越しの1週間前のお申込みをお勧めいたします。申し込み完了後、弊社担当者よりご連絡させて頂きます。
(フレッツ光、フレッツ・ADSL等のインターネットサービスも併せてご利用の場合は、お引越しの3週間程前までにお申込をお願いいたします。)
これはNTT東日本の公式アナウンスですが、時期によっては混雑することがあります。1週間と言わず、2週間3週間、なんなら1ヶ月くらい前に一度連絡しておくことをおすすめします。できれば引越しが決まった時に一度相談しておくのが良いでしょう。ぎりぎりに連絡して間に合いませんということもありえます。とにかく早め早めの行動をおすすめします。
手続きに必要な情報
電話番号 | 現在使っている電話番号※ |
---|---|
名前 | 電話(インターネット)の契約者名義 |
設置場所 | 現在の住所と新住所 |
契約者住所 | 設置場所と違う場合は必要 |
工事の希望日 | 旧住所の取り外し、新住所の取り付け日 |
料金支払い情報 | 支払い方法(クレジットカード、口座振替、請求書の情報) |
※インターネットのみ利用の場合はお客様番号
年末年始や2~3月はNTTも忙しい
年末年始は工事担当者などの休暇が入るので人員不足が予想されます。早めに対応しておきましょう。また2~3月は新大学生、新専門学生、新社会人などの新規申込みが殺到し、てんやわんやしています。この時期に引越しがかぶる人は注意が必要です。
引越し手続きではなく、旧住所を解約、新住所で新規契約という方法も
通常は移転手続きを取るのが普通ですが、一度解約して、再度新規契約するという方法もあります。こんなことして何の得があるの?と思う方もいるかもしれません。新規契約するとキャッシュバックなどのキャンペーンを受けられるところがあります。これをいただくということです。
ただ注意点として2年間契約(にねん割)を組んでいる場合、更新月じゃない月に解約すると中途解約金(違約金、約1万円)が発生します。また申込み内容によってはキャッシュバックを受けられない場合があります。
キャッシュバックを行っている代理店にまずは仮申込みをして電話がかかってきたら状況を説明してキャッシュバックを受けられるかを確認する必要があります。手間がかかると思われますが、キャッシュバックは5~6万円のキャッシュバックが受けられるのでやってみる価値はあります。面倒くさいですが、額が大きいので検討する価値はあります。
フレッツ光の引越し時の手順関連ページ
- 電話で詐欺にあいそうになった話|架空請求
- 振り込め詐欺を回避する対策方法
- 固定電話回線、光IP電話の契約率推移
- 事務用と家庭用電話回線との違い
- LINEで「電話番号で友だち追加されました」をなくす方法
- 家庭用電話機をハンズフリーにする(要ヘッドセット)
- 個人情報漏れを防ぐ為に電話帳(ハローページ、タウンページ)の掲載をやめる
- ビジネスフォンの購入
- 寮や社宅にインターネットを契約する方法
- 携帯電話、固定電話の通信費用をもっと安くする方法
- NTT加入電話以外の固定電話のまとめ
- 加入電話の利用休止の最大期間
- 月額利用料金が割引されるweb明細サービス@ビリング。
- 固定電話の端末機器をなくす方法
- 引っ越し(移転)の時にNTT加入電話の立会は必須?
- スマホに新番発行050plus
- 固定電話に関することは何でも。月々の基本料金を下げることはもちろん、国際電話やFAX、インターネットも紹介しています。