
直集電話で加入権不要で固定電話回線を引く
直集電話というものをご存知でしょうか。KDDIが提供しているメタルプラス電話や日本テレコム(現ソフトバンクテレコム)が提供しているおとくラインが直集電話と呼ばれるものです。
※メタルプラス電話は2013年6月17日を持ってサービス受付を終了いたしました。
参考URL:KDDI公式ページ
この直集電話というのは、NTTが持っている電話回線(メタル線)の空き回線をそれぞれのサービス会社が借りてきて、一般消費者に固定電話サービスを提供すると言うものです。
NTTの固定電話と比べ、大幅に安くなると言うことはありませんが、月額約100~200円ほど安くなり、電話加入権が不要なのが特徴です。
新規で申し込む場合、工事費が1050円、標準工事費が105円×60か月、回線親切工事費などが1050円~5040円かかります。
※現在NTT加入電話を使用していて、電話番号を引き継ぎたい場合、回線休止工事費(基本工事費1,050円/工事+交換機等工事費1,050円/回線)をNTTに支払う必要があります。
参考URL:ソフトバンク公式ページ
工事費用等がかかり、月額の基本料金もそれほど安くならないので、現在になってはあまりオトク感のないサービスになってしまいました。
最近はインターネット回線(光ファイバー)を利用した固定電話回線が月額500円から使用できるのでこちらの方が割安になっています。
このインターネット回線を利用した電話はひかり電話と呼ばれており、これまでの電話回線とほぼ変わらないものになっています。
インターネットを使う方でこれから電話回線を検討している方はひかり電話を使うことをオススメします。
参考記事:ひかり電話とは